初心者から慣れてきた人向け
タツノオトシゴの学習能力【飼育するうえでの楽しみ】
タツノオトシゴに学習能力はあるのか?
あります!
アクアリウムをやっていると、魚が餌を欲しがり水面に上がってきたり、水槽の前に人間が立つと餌を投入する場所に寄ってきます。そしてその極めつけが写真のこいつです。
水 ...
タツノオトシゴ飼育における【底砂】の「選び方」と「ポイント」、メンテナンスや水質への影響について
タツノオトシゴとマガキガイの2ショット。
マガキガイがタツノオトシゴに巻き付いていたら、タツノオトシゴがマガキガイに巻き付いたので写真を撮ろうとしたところ、離れてしまいました。
底砂はサンゴ砂LLLサイズと大粒 ...
タツノオトシゴ飼育において重要な【お掃除生体(デトリタス対策)】の導入について
ひさびさのマガキガイ。アマモも食べてしまうので困ってしまいます。右上に少し写っているのは岩牡蠣です。
お掃除生体も組み合わせて水槽に入れると水質が非常に安定します。
サンゴモエビやスカンクシュリンプなどのエビ類 ...
RedSea REEFER NANO 自作オリジナル蓋
レッドシー リーファーナノの蓋について紹介です。
()フランジ有りに対応した透明な素材の蓋で、反りもほとんどありません。ドージングポンプや水温計などの各種コード類にも対応しています。手前側2つの丸穴はスポイトでの餌やり又は ...
マガキガイ時々タツノオトシゴはじめました
マガキガイ時々タツノオトシゴへようこそ。タツノオトシゴの飼育や飼育方法について、コピペ使いまわしのネット情報ではなく、役に立つリアルな情報発信をしていきたいと思います。週2回程度の更新を目標に、タツノオトシゴ飼育、アクアリウムを中心と ...